【DEMECAL】胃がんリスク層別化検査(ABC分類) 検査キット
【検査項目】
・ペプシノゲンⅠ、Ⅱ
・ピロリ菌抗体
検査キットの代金には、検査費用も含まれております。その他の費用がかかることはありません。
---
DEMECALについて詳しく見る
概要
当検査キットは、ピロリ菌検査とペプシノーゲン検査を組み合わせて胃がんのリスクをチェックできるABC検診ができます。
検査内容
この検査キットでは、ピロリ菌に対して体内で作られる抗体の量の測定とペプシノーゲン検査を行います。
ピロリ菌は胃の内部に生息細菌で、胃潰瘍や十二指腸潰瘍、胃炎などの原因細菌 と考えられています。
ペプシノーゲン検査は胃の内部の粘膜状態を調べることにより、胃粘膜の萎縮を検査します。 胃の萎縮は胃がんのリスクの一つとされています。
ABC分類は、ピロリ菌感染の有無(ピロリ菌抗体価)と委縮性胃炎の有無およびその程度(ペプシノゲン値)を測定・判定し(ペプシノゲン法)、二つの検査結果を組み合わせ、 胃がんになりやすい状態かどうかをA群~D群の4段階で分類します。A群→B群→C群→D群の順に胃がんの危険度が高くなります。
ABC分類は、がんそのものを見つける検査ではなく、分類することにより精密画像検査(内視鏡検査など) の対象者を振り分けるものです。つまり限りなくリスクが低い群(A群)を精密検査対象者から除外することができる効率的な胃がん検診方法です。
チェックできるリスク
- 胃がん(ABC検診)
- 十二指腸 潰瘍
- 萎縮性胃炎
- ピロリ菌の感染
検査に使う血清値と抗体
- ペプシノーゲンⅠ・Ⅱ
- ピロリ菌
病院と同等の検査を自宅で手軽に行えます
-
自宅でカンタン採血
簡単に自己採血が行えるよう、採血キットが郵送で届きます。手順通りにどなたでも採血を行っていただけます。
-
専門機関で検査
血液を分離、密閉することで採血した時の状態を保持することができ、精度の高い検査が可能です。
-
スマホ・郵便で確認
結果速報がスマートフォンへ、コメント付き検査結果シートが郵送で届きます。
商品の内容
【キット一式】
- ランセット2つ
- 吸引器
- ボトル(溶液入り)
- シリンダー
- 密閉キャップ
【その他】
- バンソウコウ
- 消毒布
- 返送用封筒
- 検査申込書
- 取扱説明書
- 腹囲測定用メジャー
免責事項
DEMECAL血液検査キットは、各検査項目を測定するスクリーニング(ふるい分け)検査を目的としています。
特定の病気を診断するものではありません。確定診断を行う場合は、医療機関で受診することをおすすめします。
検査の流れ
デメカル(DEMECAL)血液検査キットは、ご注文から採血を経て、約2週間ほどで検査結果をお届けします。
-
① ご注文
デメカルセットをご注文後、約1週間程度で検査キットが郵送で届きます。
同封の使用方法の手順通りに採血を行ってください。 -
② 採血・投函
採血後「検体」「同封の問診票」「医療ごみ(使用済みキット)」を同梱の封筒に入れてポストへ投函してください。
デメカル専門の検査機関で検査を行います。 -
③ メールで確認
検査結果速報が、携帯電話、スマートフォンに届きます。その後、アドバイス・コメント付き検査結果シートが郵送で届きます。検査結果はサーバーに保管され、いつでも確認ができます。